SANGOカスタマイズ::前後の記事を同カテゴリ表示にする方法

SANGOテーマを使用した際に「前後の記事を表示記事の同カテゴリにする方法」です。

作業は1分で終わります。
簡単な割に効果が高いので設定しておきましょう。

外観→テーマの編集からprev-next-entry.phpを編集

prev-next-entry.phpは、partsフォルダ→singleフォルダに入っています。

※ファイルはバックアップしておきましょう。
※テーマのバージョンアップに備えて子テーマを作成・変更を加えるようにしましょう。

get_adjacent_post()関数

前後の記事の表示には、get_adjacent_post()という関数が使われています。

prev-next-entry.php変更前

冒頭1行目から5行目の箇所です。

<div class=”prnx_box cf”>
<?php //前の記事へ、次の記事へ
$prev_post = get_adjacent_post(true, ”, true);
$next_post = get_adjacent_post(true, ”, false);
?>

prev-next-entry.php変更後

<div class=”prnx_box cf”>
<?php //前の記事へ、次の記事へ
$prev_post = get_adjacent_post(false, ”, true);
$next_post = get_adjacent_post(false, ”, false);
?>

まとめ

タイトルや内容に興味を持って記事にたどり着いた人は、同カテゴリの前後の記事にも興味を持つ可能性が高い。
前後を同じカテゴリの記事になることで、ページビュー数やサイト内の滞在時間が増える効果があります。

ただし、カテゴリが「雑記」や「日記」などの広域に及ぶ場合は効果が低いので、サイトの構成を見直してみましょう。